• 2018年12月2日

    日曜日 (^O^)

    かなりいいペースで進んだSX-4

    納車待ちです (^O^)

    3時に最寄の駅に到着予定です

    遠方からのご来店!

    いつもご用命ありがとうございます(^_^)v

    そんなこんなで 時間が空いたので

    この一週間を振り返ります(^^;)

    今週のBLASTさんはかなり重かったです(^^;)

    週のあたま S550から始まりっ

    仕上がりの画はキレイですがっ

    なかなかどうして…

    大変でした…(^^;)

    とっしか言えません…(^^;)

    Sからの入れ替えでっ

    California~

    中はえんじ

    エンジンもエンジ…(^^;)

    やっぱり…

    なかなかどうしてっ

    大変でした (^^;)

    そしてっ

    W211 E550(後期)

    前期、後期、ワゴン、セダン

    このEクラスはかなり触ってきましたがっ

    おそらくあっしが触った211の中でっ

    一番凄かったと思いましたぁ(-_-;)

    洗車だけで1日かかりましたっ(^^;)

    ガラスから流れる水はワイパートレーを
    越えて外に流れ出ています(^^;)

    状態が後に大変な事になる事があります(^^;)

    この水が大雨の時の雨水だと例えた時

    溢れた水はどこへ流れていくのでしょう…

    ゴミと一緒に流れていく雨水はやがて逃げ道をふさぎ

    一路、室内へ…(^^;)

    そうなるとっ 怖いですねぇ

    現状、やっぱりワイパートレーは

    葉っぱと泥で完全にふさがってます

    左右と真ん中3か所すべてふさがってます(^^;)

    (^^;)こりゃ あかんわっ

    このEクラス 既にオーナーさんはいません。

    前のオーナーさんは 何年乗ったのか

    どういった乗り方と保管状態だったのか

    経緯こそわかりませんが

    おそらく洗った事がない

    とっ思われます (^^;)

    凄かった…(^^;)

    とりあえず出来る事はやり何とかかたちにしてっ

    SX-4君を迎えた訳です(^^;)

    さぁ!

    そろそろお昼です (^_^)v

    今日は何を食べましょうか?

    それでは また

  • 2018年11月30日

    我が203

    先週の土曜日の事

    我がCワゴンの左ドアミラー

    このところ誤作動するのは気になってはいましたが

    ついに作動停止(^^;)

    さすがにミラーがあさっての方向を

    向いているのも困るものでっ

    しかたがないのでっ

    カバーを外し内側のの配線を診ると
    白が切れてます💦

    もうこの辺の配線は劣化の為総交換しないと

    あかんのですがっ…

    まだっ

    頑張ってもらいたく

    切れると繫ぎを繰り返しが💦

    今回またやってきた訳です

    生きてる配線をくぐりながら他の配線の具合を確認して

    そ~っと触ってるにもかかわらず

    プチプチっと2本追加(^^;)

    合計3本も切れてしまいましたっ(^^;)

    切れた配線の同色どうしを仮配線して

    動作を確認しっ

    さっそく結合

    劣化でもろくなったニクロム線をそ~っとつまんで
    半田付け💦
    収縮チューブで保護してっ💦
    完成です(^_^)v

    無事、動きました (^O^)

    次回は配線新品にしま~す(^O^)

    そのほか右前ドアのアクチェーターもばねが飛び

    ドアロックの作動時にガチャガチャと大暴れ💦

    そんな訳で騙しだましで乗ってます💦

    部品の調達は出来たのですがっ

    さすがにアクチュエーターの交換は…(-_-;)

    そろそろあちらこちらにガタが出てきたかなぁ…

    たのむからもうちょっと頑張ってくれっ (^^;)

    とっ

    思いながら早いもので もう一週間が過ぎて

    明日は土曜日です (^^;)

  • 2018年11月24日

    Cayenne turboとHusqvarna SVARTPILEN401

    今週はカイエンターボからのスタートでしたっ

    ほっ

    よく考えてみるとっ

    今年はカイエンあまり触ってないかもっ…

    このカイエンで5代目です

    少っ (^^;)

    2007   Cayenne turbo 距離84,000キロ

    レムス君付 (^O^)

    いかがですか?

    そしてっ

    人気あるんですねっ (^.^)

    Husqvarna SVARTPILEN401

    かっこいいと思います (^.^)


    Vitpilen701と共に人気あるんすねっ

    かっちょいいもん (^O^)


    向こうに113がデンとしてますがっ (^.^)

    何故だか全体の写真がいちまいもありません(^^;)

    あれっ

    撮るのわすれたかなぁ

    まぁ そんなところで

    ちょっと3発まとめて一週間分 blog upしてみました。

    順番バラバラですがっ💦

    今日はここまでっ!

    お疲れ様でしたぁ~ (^O^)

  • 2018年11月24日

    LANCER EvolutionⅩ

    ご近所からのご依頼

    ご用命ありがとうございます

    ランエボ 10 (^.^)

    とても大事にされている感じでっ (^.^)


    それぞれの箇所きっちりとお金をかけてっ
    バリっと決まってるランエボ君です



    オーナーさんも楽しんで乗られてるのが
    よくわかります (^.^)


    久々のランエボ!

    磨きの方もきっちりとっ

    なんやかんやとっ

    なんやかんやでっ

    コーティングしてっ
    完了です(^.^)

    ふぅ~

    がんばりましたっ! (^O^)

    そんな訳でっ ランエボ君のご紹介でした (^.^)

    それでは また (^_^)v

    では では

  • 2018年11月24日

    週末土曜日(^_^)v

    ついに スマホです💦

    ほんといろいろあって この期に スマホデビュー (^_^)v

    この場をかりましてっ

    以前の携帯電話番号が破棄されました事を

    この場をかりましてご報告致します。

    現在はっ

    090-3092-3273

    03-5918-9333

    この2本です

    宜しくお願い致します。

    しかし・・・

    スマホ・・・わかんねぇ~(^^;)

    とっ

    言う事でっ週末の土曜日です

    なんとなくどんよりとした空模様

    やっとそれなりの季節感を感じるかのように外は

    寒っ…(^^;)

    でっ!


    午前中に旅立った W113

    ひさしぶり 113はもう10年以上触ってないかとっ

    SL280!

    いつみてもかっこいいっす

    オールペン上がりのバリ物でっ (^.^)

    ほぉ~

    いいっすねぇ!(^^)!

    あっしはすきです(^.^)

    そんなこんなでっバタバタと一週間がおわりますぅ~ (^.^)