-
2024年2月28日
997
やっと手をつけた997 CarreraS
08の距離5万ちょい3年間野外放置車両
うちに入庫する前にはっ
まずは自走出来る状態にして
やっと入庫した車両。
ヘッドライトはっ
こんな感じでっ😔
おそらく車検のパスは難しいかとっ😖ここからはっ入庫時の現状をご覧ください。
マスコットはっ😔
給油口
ナンバーマウント
ドアミラー
フロントまわりの状況です。
くもの巣と泥、樹液、それと後に判明するペンキミスト
凄い事になってます😖このほか ドア内
フロントトランク内のカバーの中
エンジンルーム
劣化したストンガード
これは黒く塗った訳ではありません。
😔😔
他、かなりのダメージを受けたポルシェ君
これ戻します😠
とっ言いますか
戻しました😁
その結果は次回にっ
今日はここまでっ🖐️
ではでは✌️😉
-
2024年1月20日
雪❄️
週末の土曜日
天気は良くない☔☃️
予報は⛄がちらつくなんて言ってます😖
今日は引き取りの時間と共にっ
☔が降り出す😥せっかくきれいにしたのにっ
718spyder
なかなかどうして面白いくるまです✌️
開きましたぁ~✌️
おっ‼️
朝乃山が勝ったぞ‼️
8連勝だっ💪
それでは 今日はこのへんでっ😁
-
2024年1月18日
1月🎍
もう1月も半分過ぎて
あっちゅう間に後半戦です😅
ポンポンポンっと進まないのがっ
BLASTです😉
お声がけいただいてる方々ご迷惑おかけしてすいません。
今年スタートはっ
素直に去年の続きからっ💨
jaguar Ftype
ほっ🖐️
約1年半以上前に軽い仕上げと言う依頼で一度触ってましてっ
その後はっ放置状態だった為かっ
ベタベタ始まってます😱
けっこう来てます😱
頻繁に触る部分 スイッチなどはっ
このままではっ
運転する度にっ 指がっまっ黒にっ🤣とりあえずはっ
最低限の所まではっ
きれいにっ
こんな感じでっ‼️
納車です✌️今回、コーティングと一緒に
ステリングの修理⁉️ステアリングボスが、回ってしまうといった症状
運転してると ウィンカーレバーが
だんだん真上に行ってしまう😱
これはっ非常に珍しい症状でっ😥
ステアリングを外した その先の奥の奥の方に一本のプラスネジ
これの緩みでした
それを絞めこんでっ 完了✌️
そんなこんなのSL君☝️
納車完了しました✌️そして
続きましてはっ⁉️
続きはっ また次回にっ😉
-
2023年12月13日
師走🏃♂️
今年は最後かなぁ…
フェラーリさわるのはっ😉
458Italia
ほっ☝️
疲れたぁ~😅
なかなかどうして重たい作業が続きます😅
458の前はっ
センチュリー⤴
デカくて写真に入りきらないです😅まぁ🖐️
いつやってもデカいです😅
センチュリーと同時にっ
HD ローライダーST
センチュリーと同時作業😅なんとかこなす今日この頃
この後は何がくるんだっけ⁉️
んんん☹️
暫定9台かぁ⁉️
もうわかんなくなってきたぁ😱
とにかく今夜は早く寝よう🥱
-
2023年12月5日
師走だっ😥
秋はどこ行ったんだ?
なんだか あっちゅう間に冬だっ🥶
でも また暖かくなるみたいでっ⁉️
まったく困った陽気だよっ😅
てなっ 訳で1カ月ぶりの登場です😉
まぁ 相変わらずのBLASTさんですがっ
ランボ君からはっ かなりハード作業が続き😅
W218 CLS350 シューティングブレイク
なかなかどうして😥かなりのハード作業でした
当然の事ながらモールは重症😱
まったく何も手を入れてない状態のCLS
今回、モールの磨きの依頼は無し😒
いいのかどうかはっ オーナさんの判断ですがっ
とにかく隙間という隙間が真っ黒😱
そこは機械ではどうする事も出来ずに
ひたすら手作業が続くわけでっ😣
外装がそれなりの状態ならっ
中も…😱
今回、業者の業者
2クッションの依頼なのでっ
オーナーさんの顔が全く見えない
これってやりずらいんですよ
オーナーさんの意向が見えない作業⁉️
難しいですねっ⤵😣
大きくまとめてっ 何とか納車
ふぅ~😗 ですわっ
でっ
これも何気にハードでした😅
マジっ 凄っ💪
何でも着いてるよねっ👍
今回、久しぶりにフィルムまで貼っちゃいました😉
そしてっ
W202 C43 AMG
毎日乗られてる とりあえず元気なC43年齢も年齢のC43君⁉️
通常みたいに簡単には作業進みません😥
やっぱり経年劣化を考えて気を遣う箇所‼️多いです😉
樹脂パーツやゴムまわりはっ
もう気をつけないと😱になりかねません
大事にっ 大事にっ ふぅ~😗 です☝️
とりあえず こんな感じで突き抜けた11月です💨
既に始まってる12月‼️
さぁ🖐️
どうなるんでしょ~😅😅
それではっ またねっ👋